本日は、TOM FORD (トム フォード)TF5783DB col.005です。 玉型の造形。T字アイコンのカラーの設定と言い、随所に、トムフォードらしさが溢れている、フレームです。
今回のTOM FORD(トムフォード)TF5783DB col.005は、フロント部のフォルムは、
リム上部は、ウエリントン型のラインを
リム部下方ラインは、パント型(ボストンシェイプ)という、
2つの要素を、ミックスした玉型です。
テンプル部は、リム部は、約2.5mm。対してテンプル部は約7.5mmの厚みが。全体のフォルムも
2つの要素がミックスされています。
リム部両端の、T字アイコンも、テンプル部厚みに合わせて、縦約6mmの大きさを確保。
クリングスアーム付きのノーズパットには「TF」の刻印が施された、特別製のシリコンパットを採用。テンプル先には、ブランドプレート等、
細部に至るまで丁寧に作り込まれています。素晴らしいです
今回のTOM FORD(トムフォード)TF5783DBは、
フロントの、ウェリントン型とパント型がミックス、約2.5mmのスッキリしたリム部ラインと約7.5mmの厚みあるテンプルという2つの要素ミックス
流行のネオクラシカルデザインを取り入れながらも、
絶妙なバランス感覚でミックスさせた、秀逸なデザイン
このことにより、お顔に装着した時に、
ソフトでありながら、どこか知的なイメージの玉型フォルムと、
存在感のある「T字」アイコンの造形と相まって、
初期のTOM FORD(トムフォード)コレクションを想起させる、本当に素晴らしいフレームです🤗
47サイズ、約2.5mmのスッキリした印象と言い、男女問わず、ジェンダーレスに楽しんで頂けます
このフレームは「JAPANEXCLUSIVE(日本限定モデル)」シリーズのひとつとして発表されたアイテムです。
今回のTOM FORD(トムフォード)TF5783DBは、「005」番カラー。
フロント&テンプル部は001と同じブラック系カラー。T字アイコンには、(ゴールド系カラーではなく)シルバー系カラーが採用されています
このことにより、
ブラック系カラーフレームは、ブルーベース系の肌カラー(夏・冬タイプ)の方は、独特の陰影感が伴なってお肌映えするカラーの一つですが、リム部両端のT字アイコンカラーをシルバー系カラーを採用することにより、より、お肌カラーとのマッチングがさらに良くなり、統一感のあるコーディネートが、楽しめます。
TOM FORD(トムフォード)らしい
ブラック系カラーにT字アイコンゴールド系カラーの組み合わせは、ワンポイントゴールド系カラーを活かして、イエローベース系肌カラーのお客様にもアピールできる(良い意味で)万能な色遣いですが。今回のフレームは、あえて、ブルーベース系の肌カラー(夏・冬タイプ)の方に、ベストマッチな005カラーを入荷させた次第です🤗
今回も、鼻パッド付ですので、adjustmentが精緻に行えて、
TOMFORDの世界観を楽しんで頂けます!
滑らかで上質な質感と、適度なサイズ感、ブラック系カラーは、ジェンダーレスで楽しんで頂けます。
今回のフレームも、TOM FORDらしさが存分に活かされた素敵なフレームです
マルコリン社イタリア製です。
当店TOM FORD(トムフォード)には全て、ケース・レンズクリーナー・カード付です
ブルーカットレンズが標準装備され、そのままでもご使用いただけます。
フレーム価格 ¥47,000(税別) 価格¥ 56,100 (レンズ付税込価格)
最後に。ご存じの方も多いと思いますが、パーソナルカラーについて補足です
パーソナルカラー診断とは、アメリカで提唱された4シーズン分類方がベースになっていると言われており、日本には1980年代に上陸しました。生まれ持った肌や目、髪などの色からその人の似合う色を導き出すもので、診断タイプは一生変わることは無いとされています。最近では16タイプや12タイプの診断もあるそうです
ブルーベースとイエローベースに大別され、明暗、彩度、清濁の要素の組み合わせにより、4つのタイプを選定されます。
イエローベースの中で、
高明度、高彩度。肌につやがあり、暖かい乳白色が特徴のspring春
低明度、低彩度。肌にマット感があり、スプリングよりも深みのある肌色のautumn秋
ブルーベースの中で、
高明度、低彩度。肌に黄味が少なく、頬が赤くなりやすいのが特徴のsummer夏
低明度、高彩度。黒い髪、瞳は黒目と白目のコントラストがはっきりしているwinter冬
例えば。
ブルーベースで、明度が低く、彩度が高い、肌カラーの方は、黒カラー系がマッチングよさそうですが。メガネフレームを選択する場合に、
メガネLab.K(メガネラボケイ)うさぎ店長は、
顔の造形(顔型含む)。肌カラー、肌の質感。瞳の形状、位置、バランス。全体の骨格を考慮などから、コーディネートしますので、一つの目安と考えて頂ければと思います🤗